V6の岡田准一さんが、京阪鉄道が運営するテーマパーク「ひらかたパーク」のイメージキャラクター「超ひらパー兄さん」に抜擢されたのが2013年。
以降、岡田准一さんが映画に主演すると、ひらかたパークがそれに上手く便乗してパロディポスターが作成されるんです。
これらのポスターがもうそれはそれは秀逸過ぎて・・・
岡田准一さんのひらパー兄さん映画パロディポスターをまとめてみた!
岡田准一さんの表情、ポスターの中のコメント、もうすべてがおもしろいので、年代順にまとめてみました!
永遠の0(2013年)
この空に願う、未来
壮⼤な愛の物語。
永遠の0
枚⽅の空に願う、未来
家族の愛の物語。
たいくつな時間0
ひらかたパークで家族の愛を育んで、たいくつな時間ゼロだ~!
蜩ノ記(2014年)
侍として、あるがまま、正直に⽣きたい。
⼗年後の切腹を命じられた男。
残された時間を、あなたならどう⽣きるか――。
蜩ノ記
兄として、ひらパーに、正直に⾏きたい。
年間100万⼈動員を命じられた男。
残された時間を、あなたならどうもがくか――。
枚⽅ノ記
年間100万人動員を命じられたけど、ちゃーんと達成できて園長延長!
図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年)
守り抜く。何度でも。
THE LAST MISSION
図書館戦争
利⽤する。何度でも。
THE HIRAKATA MISSION
図書館便乗
ひらかたパークを何度でも利用したくなっちゃいますね!
「便乗」って、ちゃんと認めちゃってるし。
エヴェレスト 神々の山嶺(2016年)
⽣きて必ず帰る。
超えろ︕ 限界の、その先へ
エヴェレスト 神々の⼭嶺
着て必ず⾏く。
重ねろ︕ パーカーの、その上へ
ええベスト 中々の温もり
「ええベスト、中々の温もり」て。ほんまに笑える!
海賊とよばれた男(2016年)
全てを失った⽇本で、
未来を睨みつける男がいた――。
海賊とよばれた男
いや、いや、今回の映画は感動系なんで、
さすがにひらパーでまたパロディというのはちょっと・・・。
そのへんは、理解して頂きたいんですけど。
本気で俳優⽣命かかってるんで。
あの〜、いいですか、やらないです。
だーかーら、何回も⾔わせ――。
結局やらされた男
これ、電車の中で見た時は友達といっしょに声出して笑ったなぁ。
↓こんなバージョンも!
NOLTY(ノルティー)の手帳
能率とよばれた手帳
笑っ!
追憶(2017年)
会いたくても、
会えなかった、
愛する⼈へ――
追憶
それは さておき、ひらパー。
上のポスターを繋げたら
こういうこと?↓
関ヶ原(2017年)
「関ケ原」から徒歩23時間
関ケ原からひらかたパークまでGoogleマップで調べたら、徒歩でほんとに約23時間でした!
岡田准一さんのひらパー兄さんのCMも最高!
岡田准一さんの「ひらパー兄さんCMまとめ動画」を発見!
ますますファンになるわぁ。
まとめ
どのパロディポスターもCMも、男前な岡田君がやるから、さらに笑えるんですよね~。
この後も、2018年9月28日公開予定の「散り椿」、2019年公開予定の「来る」とまだまだ岡田君主演の映画が続きますので、私も随時更新していきますね。
いや~、ほんと楽しみ~♪
ポスターが。