いよいよ受験シーズン到来ですね。
受験生も合格に向けて、ラストスパートの追い込みに入っておられることかと思います。
今日は、吹田市にある大阪学院大学高等学校の受験生に向けて、応援の意味も込めて、2018年度の試験と合格発表の日程、偏差値や倍率をまとめてみました。
なお、今年度の倍率はまだ発表されておりませんので、ご参考までに2017年度分を記載致します。
2018年度分は発表があり次第、追記させて頂きますね。
⇒2018年の出願人数と倍率を記載致しました。
大阪学院大学高等学校ってどんな学校?
校内設備が充実しており、とても清潔で、全教室クーラー完備です。
トイレはとても綺麗。
運動部が豊富でとても活発、また簡単な条件を満たせば自分達で新たに作る事ができます。
ナイター設備やシャワールームが完備されており、附属大学のジムで筋力トレーニングが可能。
グラウンドがとても広い反面、体育館がせまいのが難点。
図書館は5時で閉まるが、良い本がたくさん置いてあります。
すごく英語には力を入れています。
月に1回厳しい頭髪検査があります。
大阪学院大学高等学校2018年度の試験と合格発表の日程
土曜日の受付は正午までですのでご注意下さい。
日曜日は受付しておりません。
【出願期間】
2018年1月22日(月)~1月31日(水)日曜日は受付不可
※受付時間は9:00~15:00(土曜日は正午まで)
【試験日】
○筆記試験:2018年2月10日(土)
○面接試験:2018年2月11日(日)
【合格発表】
2018年2月12日(月)速達にて発送
※ホームページでは合否発表はありません。
大阪学院大学高等学校2018年度の偏差値と倍率
それぞれの学科の偏差値と倍率を表にしてみました。
倍率は、本日現在、出願をまだ締め切っておりませんので、ご参考までに2017年度の倍率を記載しておきます。
そんなに大きな変動はないかと思いますが、判明次第追記致します。
⇒2018年の出願人数と倍率を記載致しました。
学科 |
募集人数 |
偏差値 |
専願者数 |
併願者数 |
倍率 |
普通 |
400人 |
43 |
184人 |
445人 |
2.74 |
特進 |
50 |
43人 |
228人 |
||
国際 |
49 |
36人 |
71人 |
||
スポーツ科学 |
40 |
68人 |
21人 |
まとめ
受験の時期が近付くと、本人を含め家族も何だか落ち着かないですよね。
でも、親は受験生を特別扱いすることなく、いつもと同じように接することが受験生を一番リラックスさせることにつながるんだそうです。
心の中は「ガンバレー!」と叫んでいても、態度はいつもと同じでいてあげて下さいね。
春には、ここ一番の笑顔で志望校の校門をくぐれることができるように、心よりお祈りしております。